へり 今色
2015.5.30
織法:平織 組成:ポリエチレン、ポリエステル、 艶出し加工綿 ★紬調の様々な縦スジ・横スジ、極小さい黒い斑点は、商品の特性です。 しっとりとした日本の色。 伝統工法による艶出し加工綿糸を使用することでわびさびに通じる日本の心を色に表しました。 畳空間が上質な空間へと変化するでしょう。 深川鼠 (ふか...

2015.5.30
織法:平織 組成:ポリエチレン、ポリエステル、 艶出し加工綿 ★紬調の様々な縦スジ・横スジ、極小さい黒い斑点は、商品の特性です。 しっとりとした日本の色。 伝統工法による艶出し加工綿糸を使用することでわびさびに通じる日本の心を色に表しました。 畳空間が上質な空間へと変化するでしょう。 深川鼠 (ふか...
2015.5.30
先日の納品先。当店で畳表を拭き上げてから納品します。 畳表は熊本産麻綿表(地の厚い) 新草(一番草)おすすめ品です。 艶がありきれいです。へり今色10 荷物がありお客様も心配されておりましたが、 重たい荷物移動は当店にお任せ下さい。 新畳に入れ替えました。 朝引き取りの夕方納品です。 ...
2015.5.08
洋間の一角(コーナー)に一帖物へりなし畳4枚を 堀コタツ風に敷きこみました。お客様の設計サイズで作製。 中央にテーブルを乗せます。 畳の側面は縫い目なしでスッキリ感アップ 柱の切込みはこんな感じです カクテルフィット白茶×亜麻色 フローリング にベストマッチしていませんか?...
2015.4.22
一帖物のヘリなし畳制作 施工後 こんな感じで。 清流 カクテルフィット乳白×黄金色でした。 明るい色です...
2015.4.21
洋室(フローリング)にへりなし畳を敷き詰めました。 入口部分は縫い目なしでスッキリと仕上げました。 洋間に開き戸があるので確保しつつへりなし畳(27mm) カクテルフィット(白茶×乳白色)を12枚敷き詰めました。 春らしくていい感じですね。...